2017/05/08 13:16
今年のゴールデンウィークはどこにもいかないでご近所をウォーキング |
記事へ |
![]() |
2017/02/27 12:46
欧州旅行の続きを綴りたいんだけれど・・・少し時間が経過したので・・・ |
記事へ |
![]() |
2017/01/13 16:11
先週末 イオン三好で 映画鑑賞 ローグ・ワン と 中島みゆき 一会 |
記事へ |
![]() |
2016/11/24 14:33
妻と映画鑑賞 先週 日曜日にインフェルノ 昨日 ファンタスティックビースト |
記事へ |
![]() |
2016/10/07 11:27
先週末 妻と映画鑑賞 「君の名は。」 |
記事へ |
![]() |
2016/08/03 11:52
土曜日はゴルフだったんで、日曜日に妻と 映画鑑賞:シンゴジラ |
記事へ |
![]() |
2016/06/21 14:52
|
記事へ |
![]() |
2016/05/16 11:31
妻と映画鑑賞 横山秀夫原作の64 ・・・ 半落ちと違って 小説を読んでいないので |
記事へ |
![]() |
2016/04/18 16:41
|
記事へ |
![]() |
2016/03/22 14:12
|
記事へ |
![]() |
タイトル | 日 時 |
---|---|
映画鑑賞:海難1890 母と暮らせば 007スペクター
|
2016/01/05 11:17 |
映画鑑賞:スターウォーズ&ミッドランドクリスマス
|
2015/12/24 12:47 |
映画鑑賞:杉原千畝&・・・
|
2015/12/14 14:23 |
映画鑑賞:バケモノの子 & 月見
|
2015/09/29 13:46 |
映画鑑賞:海街diary
|
2015/07/09 13:53 |
映画鑑賞:ビリギャル&シンデレラ
久しぶりに予定のない週末だったので、土曜日に ビリギャル 日曜日に シンデレラを鑑賞。 ...続きを見る |
2015/06/02 13:41 |
映画鑑賞:寄生獣完結編
土曜日はゴルフ:スコアはあまりよくない。 ...続きを見る |
2015/05/25 17:29 |
映画鑑賞:ナイトミュージアム3エジプト王の秘密
|
2015/04/22 11:29 |
映画鑑賞:深夜食堂
|
2015/03/08 21:01 |
映画鑑賞:マエストロ
|
2015/02/18 21:42 |
中島みゆき 縁会2012〜3
|
2015/02/05 15:00 |
最近の様々な出来事と想い・・・
|
2015/02/01 19:57 |
映画鑑賞:紙の月
|
2014/11/15 21:57 |
映画鑑賞:蜩ノ記
|
2014/10/29 11:49 |
映画鑑賞:舞妓はレディ
|
2014/10/05 21:28 |
映画鑑賞:STAND BY ME どらえもん
|
2014/08/23 23:49 |
映画鑑賞:マレフィセント&ゴジラ
久しぶりに2週連続で映画鑑賞。 ...続きを見る |
2014/08/05 06:54 |
映画鑑賞:アナと雪の女王 & 相棒V
|
2014/05/06 20:21 |
映画鑑賞:RUSH ニキ&ハント
|
2014/02/11 13:50 |
映画鑑賞:抱きしめたい &朔日餅&チャオ
|
2014/02/02 22:36 |
映画鑑賞:小さいおうち
|
2014/01/29 04:58 |
新春に思う事
|
2014/01/04 21:09 |
映画鑑賞:永遠のゼロ
昨日 映画「永遠のゼロ」を妻と見ました。 ...続きを見る |
2013/12/23 07:08 |
映画観賞:清洲会議! &名港水族館
|
2013/11/22 05:46 |
映画観賞:スティーブ・ジョブス
|
2013/11/16 03:15 |
映画鑑賞:そして父になる
|
2013/10/14 06:35 |
映画鑑賞:終戦のemperor(エンペラー)
|
2013/08/27 06:16 |
映画鑑賞:少年H
|
2013/08/18 10:45 |
映画鑑賞:さよなら渓谷&誕生日
|
2013/07/28 21:29 |
映画鑑賞:真夏の方程式
日曜日 妻と長男が福山さん出演の「真夏の方程式」が見たいというので 109名古屋に行ってきました。 ...続きを見る |
2013/07/10 07:02 |
日曜日の出来事:河村たかし三選:映画鑑賞
|
2013/04/22 04:48 |
映画鑑賞;草原の椅子
|
2013/03/06 06:19 |
映画鑑賞:TED(テッド):私のニックネームとおんなじだ!
|
2013/02/04 05:17 |
映画鑑賞:東京家族
|
2013/01/29 05:59 |
映画鑑賞:レミゼラブル・2回目
|
2013/01/21 19:32 |
かぜで1週間ダウン&ついでにPCHDDもダウン
先週末から1週間かぜでダウンしてました。 38.9度の熱 インフル反応はなし。 胃の具合が悪く 食欲不振が継続中。 ...続きを見る |
2013/01/19 06:52 |
あけましておめでとう。
|
2013/01/05 17:53 |
映画観賞:007スカイフォール &選挙当日
|
2012/12/16 19:53 |
映画観賞:綱引いちゃった&のぼうの城
|
2012/12/01 10:25 |
映画観賞:北のカナリア
|
2012/11/17 02:10 |
映画観賞:終の信託
映画観賞:終の信託 昨日 妻と映画 『終の信託』を見ました…… 安楽死(尊厳死)か殺人か? 役所広司 草苅民代 大沢たかお キャスティングは別の組み合わせもありだな?と思われます・… 検察のいやらしさはかなりうまく表現出来ていました…… ...続きを見る |
2012/10/30 23:17 |
歌姫劇場版:中島みゆき
歌姫劇場版:中島みゆき! http://www.utahime-movie.jp/ ...続きを見る |
2012/10/27 04:04 |
妻と映画鑑賞:あなたへ 高倉健
妻と映画鑑賞:あなたへ 高倉健 高倉健はもう81歳らしいですが、なかなかの演技です。 出演者が大物ばかりですが、少しストーリーに難があるかも? 山種山頭火の詩を使うのは良いと思います。 ...続きを見る |
2012/09/08 22:11 |
映画鑑賞:ダークナイト・ライジーズ(バットマン)
お盆休みで暇なので、妻と映画を見に行きました。 ダークナイト・ライジング 英語では The dark knight rises http://www.thedarkknightrises.com/# ...続きを見る |
2012/08/17 09:47 |
映画:シャーロックホームズ シャドウゲーム
土曜日 映画:シャーロック・ホームズ シャドウゲーム を娘をのぞく4人で見ました。 予告編で なんかオカマ映画みたいだと敬遠気味だったけど……、なかなかどうして面白いですね! 本(子ども向き絵本)でのイメージは中年のおじさんホームズが刑事コロンボみたいに謎解きをしていくストーリーだったけど…… この映画のホームズとワトソン君はアクションスターそのもの! なかなかのドラマだったですね。 http://109cinemas.net/news/holmes2.html ...続きを見る |
2012/04/01 20:30 |
映画:鉄の女:マーガレットサッチャー
映画:鉄の女:マーガレットサッチャー 英国初の女性首相 マーガレットサッチャーの映画を妻と鑑賞しました。 メリルストーリープがアカデミー賞を貰ったやつです。 英国国の経済を立て直した『鉄の女』現在は認知症に悩まされている。 フォークランドでアルゼンチンと戦ったり、英国病を直したりしてすごいです。 先週この映画を見た義妹は『日本の政治家全員に見て勉強して欲しい』と力説していました。 ...続きを見る |
2012/03/25 03:04 |
映画鑑賞”はやぶさ 遥かなる帰還”
妻と 「はやぶさ 遥なる帰還」 を見ました。 ...続きを見る |
2012/02/14 05:28 |
不機嫌な部下にイラつく人達とアニバーサリーウィーク
*不機嫌な部下にイラつく人達 :愚痴 何回か綴ったことだけど……いつも不機嫌な部下?がいます。 たぶん 怒っているので不機嫌になるのでしょうね? ...続きを見る |
2012/02/12 22:59 |
KAKOのコーヒー&映画生きる
*KAKOコーヒー 名古屋で最初のコーヒーショップ「KAKO」 http://www.coffeekako.com/ モーニングはトーストと野菜ジュースがつきます。 ...続きを見る |
2012/01/16 05:05 |
映画鑑賞:MI他
映画『山本五十六』 『ミッションインポッシブル ゴーストプロトコル』 今年に入ってから見た映画は 山本五十六とミッションインポッシブル ...続きを見る |
2012/01/15 07:06 |
RAIL WAYS 愛を伝えられない大人たちへ
土曜日 妻とイオン大高店で 私のコートと下着を購入 その後 ワーナーマイカルで映画RAIL WAYSー愛を伝えられない大人たちへ を鑑賞しました。 色んな夫婦の形態が有るなあ…という感想。 私と妻の関係とはちょっと違うな? ...続きを見る |
2011/12/16 20:37 |
タンタンの冒険と名古屋大学交響楽団とJリーグ
タンタンの冒険 土曜日 柏レイソルの優勝をテレビで確認してから 109名古屋で 映画鑑賞 タンタンの冒険を鑑賞。 さすがに、スピルバーグだけあって面白い・・・どこかパイレーツと似たシーンがいっぱい。 ...続きを見る |
2011/12/08 05:09 |
週末小旅行
週末小旅行 週末 都市対抗野球の応援を兼ねて 関西方面へ久しぶりに出かけた。 ...続きを見る |
2011/10/25 04:47 |
映画鑑賞『ツレがうつになりまして』
日曜日に妻と映画『ツレがうつになりまして』を見ました。 最初の30分:会社でうつになり会社を辞めるまでは、まったくつまらなく半分寝ていました。 ところが、ちょうど半分を経過したころから急に感動的なシーン(言葉)が出て来る。 2年前にNHKで原田泰造と藤原紀香出演でドラマ化されているが、少しストーリーも変えて、良い映画に仕上げている。 うつについては、数年前名古屋に戻ってから部下のかなり重い躁鬱病に付き合って来たし、また今年の4月からはさらにもう一人の躁鬱病の部下のケアを担当し、更... ...続きを見る |
2011/10/20 05:52 |
神様のカルテ
神様のカルテ 医療ドラマ好きの妻と“神様のカルテ”を見ました。 櫻井君の演技が不安なのか?出演者は演技派で固められていた。 救急医療現場の大変さは八事日赤の救急に時々並んでよくわかる。 医局の人間関係は民間企業でも同じだな? 不思議なのは主人公の住んでいる古民家 ・・・医師が住むとは思えない・・・ 夏目漱石は 私も好きなので共感出来るけどね。 智に竿させば… とかくこの世は住みにくい。 ...続きを見る |
2011/10/04 06:53 |
アナログ停波と映画:ハリーポッター
アナログ終了直前の画面です。 ...続きを見る |
2011/07/26 23:16 |
コクリコ坂から
コクリコ坂から ...続きを見る |
2011/07/17 11:15 |
義妹と映画鑑賞(小川の辺)
義妹と映画鑑賞(小川の辺) 先週、土曜日には義妹と映画『小川の辺』を見に行きました。 ストーリーは単純で分かりやすいです。(少し単純すぎるかな?) 東山紀之の為に撮られた時代劇?! たそがれ清兵衛 武士の一分 ・・・ 時代劇は朽ちないなぁ もちろん、主役の演技が重要ですが 今回は 街道や峠を行き交うエキストラに目がいきました。 かなりたくさんの名もなきエキストラさん たぶん一人一人様々な人生ドラマを描いているのだろう。何十年も売れないどさまわりの人も多いに違いない・・... ...続きを見る |
2011/07/09 09:57 |
昨日の出来事:アンドラって国どこ?&サポーレのチーズ・ワイン
昨日 土曜日の出来事 (1)整体 妻の背中痛 解消の為、八事の整体院へ送迎。 ...続きを見る |
2011/06/26 05:54 |
8日目の蝉:映画
土曜日に妻と映画鑑賞 『8日目の蝉』 4月からやっている映画でもうすぐ上映終了になる。 誘拐犯を本当の母と思い込み・・・実の母と普通の関係が築けない主人公 駆け込み寺(新興宗教)のようなエンジェルホーム そして小豆島の美しい自然 と 第十五番札所 ・・・棚田 信仰 ...続きを見る |
2011/06/21 06:09 |
義妹と映画鑑賞『岳』
義妹と映画『岳』を見に行った。 土曜日は朝早く起きて ゴルフ練習、コメダでモーニング、神社参拝し10時からコナミでウォーキングたった:250キロカロリー程度 ...続きを見る |
2011/05/31 21:00 |
パイレーツ オブ カリビアン4
日曜日 妻とパイレーツ オブ カリビアン4を見に行きました。 ...続きを見る |
2011/05/24 05:49 |
映画鑑賞:ガリバー旅行記と阪急電車
連休前と連休最終日(昨日)に妻と映画を見た 妻と見るときは夫婦割りなのでいつも1000円 一人で1800円に比べてかなりお得に感じられますよね。 さらにシネポイントもついてさらにお得。 まあ、義妹と見るときも夫婦割りで見てさらにお得かな? ...続きを見る |
2011/05/10 05:41 |
映画鑑賞:ツーリスト
久し振りに、平和な週末を過ごした。 土曜日は、コナミスポーツで汗を流して 昼寝。 15:00〜 妻と義妹と映画観賞 ツーリスト。 ...続きを見る |
2011/04/04 22:40 |
The King's speach:BEST PICTURE
英国王のスピーチ 土曜日 アカデミー賞受賞作 『英国王のスピーチ』を妻と義妹の3人で見ました。 ...続きを見る |
2011/03/08 04:37 |
太平洋の奇跡:フォックスと呼ばれた男
土曜日に妻と、竹野内豊主演の『太平洋の奇跡:フォックスと呼ばれた男』を観賞しました。 アメリカ人が書いた原作本を読んでいなかったので、主人公の大場大尉は最期に必ず自決する のではないかとずっと見ていましたが、最後はみんな揃ってアメリカ軍の前に投降したのには 驚きました。 看護婦役の井上真央 やくざ風の唐沢寿明もなかなか良かった。 ジャングルで512日間戦い抜くのは相当悲惨なことだったに違いない・・・ けっこう綺麗に描かれているのが少し気になった・・・2Hで512日の悲惨さは 伝... ...続きを見る |
2011/02/23 04:42 |
”沈んだ(ぬ)太陽”について
*沈んだ太陽* ちょっと前に録画しておいた地上波初登場の映画『沈んだ太陽』一年前の日本アカデミー賞受賞作 をみた。 渡辺謙はかっこいいね。 作品は破綻したJALの内情を赤裸々に描いているので、この関係者の何人かは かなり批判的にみているに 違いない。 どこの会社でも派閥とか主流派とか誰某の子飼いの部下とか複雑な人間関係がつきものだろうと思う。 我が社でもS派閥じゃないと出世出来ないとか いろんな噂が流布したことがあった。 でも、そんなことにパワーを使っていたら他社との競争に負け... ...続きを見る |
2011/02/20 08:20 |
義妹とデート:映画:あしたのジョー
土曜日はまた、義妹とデート?・・・ お昼は、時々食べたくなるヨコイのあんかけスパ:私はミラカン、義妹はミラネーズ ...続きを見る |
2011/02/15 04:30 |
映画観賞:ジーン・ワルツ
日曜日は妻と『ジーン・ワルツ』を見ました。 海棠尊は医師で作家もしているから、現代医療の病理をよくわかって小説を描いている。 産婦人科医になりたい人が減っている現実問題をどう解決していくのか? 生まれて来た奇跡!たしかに奇跡には違いないが・・・・ ただ一切皆苦のこの世の光を見せてあげることが本当に幸せと言えるのだろうか? 重い荷物を背負って長い山道を登り続けるのは楽しいのだろうか? わからない・・・ ...続きを見る |
2011/02/08 05:26 |
映画観賞:ソーシャル・ネットワーク
昨日 私は話題になっている映画「ソーシャル・ネットワーク」を義妹と観賞しました。 ...続きを見る |
2011/02/06 12:55 |
「重松清」と「桜田門外の変」そして「祝・ドラゴンズ」
南山講堂・重松清講演・聴講 土曜日に重松清の話を娘の学校に聞きに行った。『言葉の力』という演題がついていたが、内容は言葉の力というよりも現代社会の捉え方・子供たちへの期待のしかた(接し方)という感じの内容でした。 作家らしく読書の大切さも語っていました。 桜田門外の変 土曜日の夕方には妻と映画『桜田門外の変』を見に行きました。 今年は大河ドラマで『龍馬伝』をやっていることもあり、幕末の歴史に自然と目が向けられる・・・ 安政の大獄で評判の悪い井伊直弼だが、私は妻の実家が井伊ケ谷であるし、... ...続きを見る |
2010/10/27 00:17 |
芸術の秋:悪人&カヅラカタ
金曜日の夜、妻と夫婦割りで映画鑑賞 『悪人』 ・・・深津絵里の受賞で話題の・・・ 女子大生がかなり性格が悪く描かれていて・・・犯人がもしかしたら良い人なのか?と思わせるj演出。 真実の愛なんて・・・と思う ところで私が一番ジーンきたシーンは『深津絵里のベッドーシーンや灯台のせりふ』ではなく、ばあちゃんにバスの運転手が放った言葉です。 ...続きを見る |
2010/09/27 01:21 |
里帰りでの出来事:トイ・ストーリー3
8月11日から盆休みに入った。 娘が受験で模試が続くということで、息子2人と男3人で里帰り。 ...続きを見る |
2010/08/15 16:47 |
踊る大捜査線3
昨日は、妻と大学入試フェアーと映画”踊る大捜査線3”に行きました。 ...続きを見る |
2010/07/11 16:51 |
ナイトミュージアム2
ナイトミュージアム 家族全員で磐田のララポートで「ナイトミュージアム」を見にいきました。 内容は非常に単純で解りやすい。 ナチュラルヒストリーとスミソニアンミュージアム群 ワシントンDCには行ったことがないが ロンドンの大英博物館、ナチュラルヒストリーミュージアム等は何度もかよったのでイメージは沸いて来る。 歴史上の人物が実際にはどんな人だったかは非常にに興味があるがこの映画ではパロディーになっていますので、実態とは違うでしょう。 いつかワシントンDCに旅してスミソニアンミュージアム群... ...続きを見る |
2009/08/16 10:08 |
ハリー・ポッターと謎のプリンス
今日 朝からミッドランドシネマに行って 妻と長男の3人で「パリーポッターと謎のプリンス」を見てきました。 ハリーポッターの映画を映画館で見るのは2回目だと思う、妻と子供たちが大ファンなので家には本とDVDが すべて揃っているが、私は第一巻の最初の10ページでこの本からは脱落した。 娘と次男は何回も読み返している?・この本を何回も読み返す??私には理解不能・・・・ 子供と大人は読み方が違うらしい。 それはともかく映画が始まる前の「シャーロックホームズ」の予告編と「ハリーポッター」最初の部... ...続きを見る |
2009/08/08 17:45 |
子供たちに見せたい風景(アマルフィ?)
子供たちに見せたい風景 映画アマルフィの中で天海祐希が“この娘に私たち夫婦の見たこの美しい風景を見せてあげたいと思った“というセリフが出て来る。妻も私もこの部分には同じ感想を持った様だ。新婚当時に暮らしたイギリスの街とロンドンをいつか見せてあげたいという感想である。 たぶん子供たちは勝手に海外旅行に行ってしまうに違いないが・・歳をとって子供たちに手が掛からなくなったら新婚当時に暮らしたウォルトンの家を訪ねてみようと考えている、たぶんあの家付近はあまり変わらないたたずまいを続けているに違いな... ...続きを見る |
2009/07/21 21:13 |
アマルフィー女神の報酬ー
妻と映画「アマルフィー」を観に行きました。織田裕二が外交官役でイタリアを舞台に活躍する物語でした。 織田裕二は外交官と言うよりはやっぱりやってることは刑事そのものでした。 犯人役の佐藤浩市の方が外交官役にピッタリだけど、これはこれで良いキャストだと思います。 脚本はとても良く出来ていてなかなか良かったです。 キャストで気になったのは天海祐希の子供役の女の子・たぶん網膜の病気ということでめがねを掛けていることもあるので、あまり可愛くない!?子役の素顔は可愛いのだろうか? 個人的意見ですが... ...続きを見る |
2009/07/19 10:38 |
私は貝になりたい
義妹とのデートは、”私は貝になりたい”をみました。デートにはあまりにも暗い(重い)内容で盛り上がるには難しい内容です。見ている人は中年以降のおば様が多かったです。この映画の主役:中井君は相当入れ込んでいるのは解るのですが、中井君の演技ではやはり軽すぎます。鶴瓶も軽い。演技は石坂さんも良いけど、草薙くんがぴか一でした。子供の頃にテレビでフランキー堺版を見たのが印象に残っていてどうしても見たかったのですが、妻に暗いと拒否されて義妹を誘ったのです、彼女には少し可哀想だったかな。 映画の後はドウジマロー... ...続きを見る |
2009/01/18 23:13 |
トップへ | みんなの「映画」ブログ